日記(TOSHI)
今シーズン初芸北国際(6回目)
2013年新春inサイオト(5回目)
ホワイトクリスマスinサイオト(4回目)
この時期、まさかの大雪(サイオト3回目)
今シーズンの相棒のD-LIGHT
2012-2013シーズン始動!
011Artistic D-LIGHT を予約
春ですねぇ 瑞穂ハイランドはまだ春スキー
2011-2012シーズン サイオト20回目 ラストラン
2011-2012シーズン サイオト19回目 超疲れた
2011-2012シーズン サイオト18回目 普通に雨
2011-2012シーズン サイオト17回目 雪っす!!
2011-2012シーズン サイオト16回目 雨っす
2011-2012シーズン サイオト15回目 絶好調!
2011-2012シーズン 14回目は芸北国際でKOG集結
2011-2012シーズン サイオト13回目 ぽかぽか陽気
2011-2012シーズン サイオト12回目 いい雪だが。。。
2011-2012シーズン サイオト11回目 2週間ぶり
寒波到来!どんどん降れ降れ
2011-2012シーズン サイオト10回目 土曜日いいねぇ
2011-2012シーズン サイオト9回目 天気最高
2011-2012シーズン サイオト8回目
投稿時間:2012年1月 5日 00:34
2011-2012シーズン サイオト7回目 引き続きいい感じ♪
2011-2012シーズン サイオト6回目 最高♪
2011-2012シーズン サイオト5回目 雪降りすぎ!?
2011-2012シーズン サイオト4回目 今日もリフトが。。。
2011-2012シーズン サイオト3回目 激混み!!
2011-2012シーズン サイオト2回目 膝が痛い。。。
2011-2012シーズン開始 サイオト1回目
弾地途夢&EDF (KOG)決起集会
投稿時間:2011年11月14日 21:35
広島ゲレンデオープン情報 2011
久々の正規スノボウェア購入!~inhabitant インハビタント~
投稿時間:2011年10月30日 22:00
日本一オープンの早いスキー場 Yeti
ミラ イース (e:S) 買っちゃいました♪ ~第3のエコカー~
引越完了
私事ではありますが家を山奥に建て
ようやく完成したのでこの連休で引越ました
9月はそんなこんなでかなりバタバタで
結構、疲労困憊っす
まぁようやくアパート生活から脱却し
それなりに広くなったマイホームへ引っ越す事が出来たんで
よかったよかった♪
そして何より置場に苦しんでいた
ボード用品のスペースが確保出来て一安心
気づけばあと2ヶ月もすればシーズンが始まります
そろそろテンション上げていきましょう〓
2011-2012シーズン券情報 サイオト&瑞穂ハイランド&芸北国際
投稿時間:2011年9月 8日 23:20
藤本光海が011artisticライダーに!
投稿時間:2011年8月27日 12:26
DICE TRUMP ゴーグル 買っちゃいました♪
ついに第4弾となりましたMASTER OF GROUND 4 / LEVEL OF COMPLEX
トップシートクリーナー「ピカイチくん」
サバキマスター的グラトリ発見
KOG動画ついに公開です
2010-2011 弾地途夢 グランドトリック チーム動画
やっとこさ動画完成
弾地途夢 動画 編集中。。。
April 13th 2011 7th Heaven
便利な地デジチューナーゲット!
投稿時間:2011年4月21日 22:33
KOG打ち上げ
昨日はKOG(弾地途夢&EDF)の
打ち上げを広島でやりました♪
このシーズンは中々一緒に滑るのが
難しい(場所的にも休み的にも)EDFのメンバーと
れなりにセッション出来てかなり充実したシーズンだったと思う
そんなこんなで更に交流の深まったKOGが集まり
焼肉を囲みながらスノーボードとは関係の無い!?話で盛り上がりました(^0^)/
やはりこのメンバーで集まると楽しい◎^∇^◎
シーズンオフも何かと楽しませてくれそうなメンバーなので
今後も楽しみっす♪
KOGの動画編集はオバラー君に任せているので
俺はこっそり弾地途夢の動画を作り
所々でオバラー君のサポートをしてカッコイイ動画を
作って貰おうと思います◎
久々の自作パソコン組立

7年ぶりにパソコンを自作します!
っというのもスノボ動画の編集をするには
そろそろスペック的にきびしくなってきたので(;^_^A
2週間くらい悩みに悩んで
ネットで部品を購入しようやく届いたので
組み立てます)^o^(
CPUはとりあえず最新のCorei5 2500でまぁまぁ良いものを選び
マザーボードはCPUのグラフィック機能を使うため
H67チップセット搭載のMSIのものを(^0^)/
OSはWindows7 Home 64bit
ってスノボのブログでマニアックな話をしても仕方ないのでこの辺でm(__)m
POW CANT SYSTEM
第19回目ユートピアサイオト(2010-2011シーズン)
第18回目ユートピアサイオト(2010-2011シーズン)
1日あけて再度サイオト出陣!
前回のコンディションがどこまで残ってるか
若干の期待をしていましたが
既にシャバリ気味...
でもこの時期としては上出来かな
まぁ今シーズンも終わりに近づいてきたので
おさらいを込めて色々復習しつつ
メンバーと和気あいあいと楽しんでいました♪
が、昼直前くらいに雨が...
撮影を考えていたがあえなく断念↓↓
雨でテンションが下がったので
昼過ぎに撤収...
これで今シーズンが終わってしまうのか...
〜検討中〜
P.S.
そろそろ動画の編集をはじめようかなぁ
第17回目ユートピアサイオト(2010-2011シーズン)
今シーズン初の平日滑走♪
EDFというチームのO君がどーしても
ということで有給休暇をとって滑りました(^0^)/
『俺達...もってる!!!』
いやぁこの日は前日から寒くなり
雪が降ってくれたお陰で
最高のコンディション゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
平日で人も少ないし♪
降った新雪お陰でコケても痛くないんで
かなりはしゃぎまくりました
中々3月でこのコンディションは
滅多にないんでビックリっす
合間で撮影もして恐らくいい感じの映像が撮れた!?
のではなかろぉか
いい雪だとやっぱりグラトリはやりやすい!
弾きやすいし、プレスしやすいし、タップしやすいし...
毎回こんなコンディションで滑りたいものです
男二人でひたすらグラトリ
最高っす♪♪♪
ちょいちょい知りあいも絡んでくれたし♪
グラトリは色んな発見があっておもろい
スノボは色んな友達ができておもろい
第16回目ユートピアサイオト(2010-2011シーズン)
第15回目はアサヒテングストン(2010-2011 シーズン)
今シーズン初のアサヒテングストン
天気は良好、暖かい
朝一はガリガリで昼前にはシャバシャバ
もう春が近い…
この日はまっちゃんと二人で
ちょい滑りーの
ちょい撮影しーの
ちょい休みーの
みたいな♪
前回の芸北国際では撮れなかった
ゆるトリ(ゆるーいグラトリ)を撮りました
まだ撮った内容は確認してないですが
何個かは使えそうな映像が撮れたんではなかろぉか
編集を少しずつ始めようかなと
思う今日この頃
第14回目は芸北国際スキー場(2010-2011シーズン)
7年ぶりの芸北国際!
いやぁ〜広い(^0^)/
この日は2チーム合同撮影会♪
朝一はガリガリでどぉしよぉ〜かぁ思ってましたが
なんとか昼前くらいにはシャバってくれて
なんとか撮影できる環境に
内容はまだ見てないからわかりませんが
おそらく全然ダメでしょう
腰が引け引けで、見ずとも......
まぁトリックの質はともあれ
面白映像も撮れたし
何よりグランドトリックという一つの目的を
持った仲間で滑るというのは非常に楽しい◎^∇^◎
中々それぞれの仕事の関係で全員が集まって
滑れる事は少ないけど
今後もこの仲間で何年も滑り続けるでしょう♪
久々にハイスピードでバックサイド逆エッジを
喰らって首と背中がまだ痛い(>。☆)
今日この頃です
第13回目ユートピアサイオト(2010-2011シーズン)
この日も雪のサイオトへ
ボードのセッティングは面倒なので
滅多に変えることはないんですが
興味本意でスタンスを変えてみました
今までの60?を62?に変更
011artisticのGULLWING151は最大で60?までしか
できないんですが
強引にビンディングのディスクの調整で2?拡げました
もともとスタンスの重要性は知っていたので
どれだけ変化があるか楽しみ滑ってみたら
固い固い!
何が固いって、スタンスを拡げた事で
ノーズとテールの使用範囲が狭くなり
フレックスが固くなったのです
そのお陰で最初はかなり違和感があったんですが
慣れたらそれなりに楽しめて
固い分、ノーリーの高さが出る感じなので
高回転も夢ではなくなった!?
第12回目ユートピアサイオト(2 010-2011シーズン)
まだまだ雪があるサイオトへ
この日は久々にチームメンバーと
ジャレあいながら滑りました
コース脇の壁での遊び方を教えてもらったので
ちょい幅が拡がりやいた(= ̄▽ ̄=)V
ノーリーB540の弾くタイミングが中々むずい(。_。)$もうちょい早いタイミングで跳びたいが
体がついていきません(;^_^A
もうちょい精進が必要です!
午後からはグラトリの神に
いろいろ指導頂きながら
かなりハイテンションで1時間ちょい滑って
超楽しかったo(^-^)o
やっぱりうまい人と滑ると色々盗めるものが
あるので為になります
RYOさん有難うございますm(^o^)m
いやぁグラトリは本気でやると
楽しいけどしんどいっす
第11回目ユートピアサイオト(2010-2011シーズン)

今年はよく雪が降りますなぁ
この週末も全国的な大雪のお陰で
ゲレンデの雪質は最高潮!!
ノーリー5がかなりやりやすく
今までに味わったことのないボードからの反発が!!
何回かはノーリー7らしきとこまで!!
いやぁやっぱ雪が多いと
自分の技術レベルが上がった気がして楽しいo(^ω^)
でも雪はゲレンデだけにしてくれないと
色んなとこで事故が...
皆さん来をつけましょうm(__)m
第10回目は大山の桝水高原スキー場へ(2010-2011 シーズン)

三連休二日目は桝水高原へ
この日は雪と濃霧で滑りずらかったが
コース脇のパウダーで遊びました♪
コース的には小さいスキー場ですが
雪質がいいでだいぶ楽しめました
広島に比べるとボーダーよりもスキーヤーのほうが
断然多く、グラトリをしてるボーダーも
ほとんど見なかった感じっす
第9回目は大山国際スキー場へ(2010-2011シーズン)

三連休ということで身内で鳥取県の大山へ
初大山国際と言うことで
4時間かけて行ってきました
さすが大山!
雪の量は広島とは比べものにならないくらい
フッカフカでした
ノーリー回転をやろうものなら
軽く引っ掛けたつもりが
ズッポシ刺さる刺さる!
滑走距離的にはそんなにないんだが
広い分、グラトリはやりたい放題で
周りを気にせずできるんで気持ちいいっす★
スキーヤーと一緒だったんで
久々にカービングもしました
やっぱカービングはダブルキャンバーよりも
通常のキャンバーの方がやりやすいかもです
やっぱりガルウィングはいい!〜011Artistic Gullwing 151 〜

今シーズンから011のGULLWINGを愛用しているんですが
やっぱりいいですねダブルキャンバーは(^0^)/
人によってはオーリーがやりづらいという意見もあるが
私的には5年ぶりに新調したボードなので
全てがやりやすいです)^o^(
特に苦手だったプレス系のグラトリが
超楽にできるんで気持ちがいいっす♪
投稿時間:2011年1月 5日 17:51
サイオト8回目(2010-2011 シーズン)〜グラトリ三昧〜

正月休みの最終日にサイオトへ
この日はそんなに寒くもなく
時々太陽も見え隠れして
コンディションはいい感じでした
グラトリもしやすかったので
いつも以上に気合いを入れてやったので
体が痛いっす(>。☆)
まっちゃんとあーだこーだいいながら
グラトリ新技模索中( ̄‥ ̄;)
そんな中、EX10DEDのRYOさんに
いくつかグラトリネタを頂き
ちょい幅が拡がったような…
2011年新年明けました ~大雪な新年~
サイオト7回目(2010-2011) ~大雪~
サイオト6回目(2010-2011)&ステッカーゲット
投稿時間:2010年12月27日 22:44
サイオト5回目(2010-2011)
投稿時間:2010年12月20日 23:02
サイオト4回目(2010-2011)
スノーボードDVD 浜直哉の HOW TO 180
サイオト3回目(2010-2011)
弾地途夢ステッカー貼付け完了

今シーズンからおNEWのガルウイング君に
弾地途夢ステッカーを貼付けました(^0^)/
弾地途夢のステッカーは
ステッカー職人であるマミゾーに作ってもらってます。
いつもあざーすm(__)m
これでゲレンデで間違われる事はないでしょう
もう既に知り合い2人が同じガルウイング乗ってました...
今シーズンもゼロワンは人気です
サイオト2回目(2010-2011)
2010-2011スノーボードシーズン始動
snoman のびーるパスケース ゲット!
久々メンバー勢揃い
スノーボードチームコラボTシャツ ダンチ&EDF
投稿時間:2010年10月11日 23:15
011Artistirc GULLWING ついに我が家に納品
瑞穂ハイランドのプレミアムシーズン券
投稿時間:2010年9月23日 00:15
ひたすらグラトリムービーMaster of Ground 3購入
ユートピア・スノーリゾート2011シーズン券ゲット
THE AGE HYWOD 2010 DVD
投稿時間:2010年7月17日 13:49
INDUSY 尻パットをゲット
EX-10DED 2009-2010動画
谷口尊人のちょっとしたグラトリ動画 P-can Factory Snowboarding
投稿時間:2010年6月22日 21:26
あのグラトリDVDが!! REACTOR -MASTER OF GROUND #3-
011Artistic プロモーションビデオ THINK DIFFERENT 発見
011Artistic ガルウィング(GULLWING)
来期こそはボードを!
シーズン終了!?
スノーボードは毎日が発見
観測史上初の巻
毎年恒例の名古屋から岐阜へ
やっぱりサイオト
今シーズン初
今シーズン一番のコンディション
謹賀新年 in 2010
年末休みで2連荘スノーボード
久々のピーカン
雨降りでテンションサゲサゲなサイオト
23日は祭日で休みだったのでもちろんサイオトへGO!
だが、天気予報も見ずにでたのが最後。。。
つい3日前にはかなりの雪が降ったという固定概念で
今日も雪かぁ~!?
投稿時間:2009年12月26日 12:30
広島にようやく雪が舞い降りました♪
広島に雪が降るのはいつの事やら。。。
弾地途夢グッズ ~パーカー&ビーニー~
晴れのち雨のちガリガリのち混み混み
昨日と一昨日と連荘でサイオトへ行ってまいりました。
土曜日は天気予報で雨だったので
恐る恐る朝窓を開けてみたら
雨は降っていなく、雲もそれほどなかったので
テンションアゲアゲでサイオトへ
投稿時間:2009年12月 7日 13:10